【活動報告】「1月ちきゅうと、あそぼう。」
![1月野外報告用写真➂](https://www.moriokaymca.org/wp-content/uploads/2024/02/6ef26d2948474d9b2d218d545890b20d-scaled.jpg)
1月28日に、「ちきゅうと、あそぼう。」1月活動を行いました。
今回は、国立岩手山青少年交流の家で、雪遊びをしたり、そりやスノーチューブを使ったりして過ごしました。
午前中は雪をたくさん使ってプログラムを行いました。雪玉を使って的当てをしたり、グループ毎に雪だるまを作ってみんなの前で発表をしたりしました。雪像づくりは、グループ毎に個性的な雪像がたくさん出来上がっていて、作っている子どもたちも、それを見た子どもたちもとても盛り上がっていました。
午後は職員の方にそり、スノーチューブの使い方について説明を受けてからフリータイムとし、自由に遊びました。普段はなかなか使う機会のないスノーチューブの滑り心地に、楽しい!!と笑顔になる子がたくさんでした。自由な雪遊びを楽しむ子も多く、本気の雪合戦をする子たちや、雪を掘って椅子を作ってリーダーを座らせて楽しんでいる子もいて、それぞれが自由に雪遊びを満喫していた様子でした。
次回の2月活動は、まほら岩手さんにお世話になり、雪遊び・餅つき体験を行う予定ですので、ぜひご参加ください。